収納棚を選ぶ際は、サイズ選びがとても重要なポイントです。収納スペースが狭すぎると収納物が収まりきらず、逆に広すぎると無駄なスペースが生まれて使いづらくなることも。収納する物や用途、設置場所に合わせたサイズ選びのコツをご紹介します。
棚板:無垢の木の棚板 奥行き300mm
金物:棚柱用ブラケット
棚板:無垢の木の棚板 奥行き300mm
金物:サンカクブラケット
棚板:無垢の木の棚板 奥行き450mm
金物:棚柱用ブラケット
棚板:無垢の木の棚板 奥行き450mm
金物:棚柱用ブラケット
棚板:無垢の木の棚板 奥行き250mm
金物:カベツケブラケット
棚板:無垢の木の棚板 奥行き300mm
金物:棚柱用ブラケット
棚板:無垢の木の棚板 奥行き300mm
金物:棚柱用ブラケット
棚板:無垢の木の棚板 奥行き250mm
金物:カベツケブラケット
パソコンのサイズは様々ですが、奥行き600mmあれば、パソコンを置いても手前のスペースを有効に活用できます。
市販のファイルボックス(縦向き)であれば奥行き300mmがぴったり。
書籍や書類のサイズに応じて奥行きも異なりますので、以下を参考にしてください。
棚板:無垢の木の棚板 奥行き300mm
金物:棚柱用ブラケット
棚板:無垢の木の棚板 奥行き300mm
金物:ツムハコ
無垢の木の棚板
サイズオーダーに対応した無垢の木の棚板。デザインと素材にこだわった金物と合わせて、自由に収納棚をアレンジすることができます。
オーダーDIY家具
板を組み合わせて自分で組み立てるDIYキットの家具。収納するモノやお部屋に合わせてピッタリのサイズにオーダーすることができます。