オーダー棚板

あなたの好きなサイズに棚板を加工することができます。サイズオーダーはもちろんカスタマイズで面取り加工もすることができます。

オーダーDIY家具

板を組み合わせて自分で組み立てる家具です。おすすめの基本セットをはじめ、あなたにぴったりのサイズを感覚的に簡単にオーダーすることもできます。

    既製品
    • カテゴリから選ぶ
    • 材質から選ぶ
    • お知らせ
    • お買い物ガイド
    • 送料・お支払い方法
    • 返品・交換等について
    • 企業情報
    • お問い合わせ
    • よくある質問
    • Instagram

    金物と棚板でつくる壁面収納アイデア集

    洗面所・サニタリーの収納アイデア

    洗面所の収納アイデアでスッキリ快適な空間に!

    家族が毎日使う洗面所やサニタリー空間は、いつでも清潔で心地よい場所にしておきたいものです。限られたスペースでも、洗面台まわりや洗濯機上の隙間スペースを有効活用すれば、驚くほど収納力がアップします。
    DIYで棚を設置れば、タオルや洗剤、日用品を見やすく収納できるだけでなく、空間をスッキリ整えることができます。少しの工夫で、洗面所を使いやすくオシャレな空間に変えてみませんか?

    CASE.1

    ポイント

    • 市販のS字フックや引っ掛けタイプのフックを活用すれば、タオルやスリッパも吊るしておしゃれに収納できます。
    • 床に置きがちな掃除道具やスリッパを吊るすことで、空間がスッキリし、掃除機がけの際に床から動かす手間も省けます。
    • 家族それぞれの必需品はマイカゴに集約して管理するのがおすすめです。一人ひとりが自己管理しやすくなり、片付けもスムーズになります。

    CASE.2

    ポイント

    • 棚に洗剤を置いておくと、補充のタイミングが一目で分かりやすくなります。
    • 洗濯後に使用するタオルは、すぐ近くの棚に収納することで取り出しやすく便利です。

    CASE.3

    ポイント

    • 洗濯機の上部に棚板を増設することで、限られた空間を有効に活用できます。
      洗剤やタオルなどをすっきり収納でき、洗濯機まわりが整理整頓されます。

    CASE.4

    ポイント

    • よく使う香水や化粧品などを収納するために、手の届きやすい小さな棚板があると非常に便利です。

    CASE.5

    ポイント

    • カケルノブラケットは、はしご部分に市販のS字フックを掛けることで、おしゃれで使いやすいランドリーグッズとして活躍します。

    おすすめコンテンツ